MENU
カテゴリー

タピオカ!京都のオススメ カフェスポット2!「モッチャム」他

こんにちは!(^ω^)

いつもご覧いただき誠にありがとうございます!

 

今回は前回の続きで「京都のオススメのタピオカ」を紹介致します。

前回の紹介したお店は、もうチェックしていただけましたでしょうか。

今回もタピオカが大好きな人には必見のお店を紹介します!

タピオカが大好きな人たちはぜひ参考にしてみてください。

 

まず、ひとつめに紹介するお店は「モッチャム」です!

 

このお店は他の都道府県にもあるので知っている人も多いかもしれませんね!

オープン前から話題で、いつも行列になっています!

若い女性だけでなく男性の方も並んでいるのを見かけます。

タピオカが大好きな人たちによると、

「モッチャム派」というものがあるほど、タピ活をしている若者には人気だそうです。

そのわけは、このお店はただのタピオカではなく、「生タピオカ」の専門店なのです。

手作りのタピオカを店内で作っているそうです。

他のお店では味わえない「モチモチ感」がたまらないそうです。

タピオカのお店を開拓している人にはぜひチェックして頂きたいと思います!

 

このお店の一番の人気のメニューは「沖縄黒糖ミルク」というものです。

こちらは一杯490円です。

それ以外にも京都店限定のメニューが2種類あり、ここでしか味わうことのできない特別感があります。

京都店限定メニューは、「はんなり宇治抹茶ミルク」と「はんなりほうじ茶ラテ」の2つ!

どちらも限定50杯となっています!

「絶対に飲みたい!」という人はできるだけ早めに行くのがオススメです!

 

オープンは11時からなのですが、

午後から行くと行列ができていて、1時間以上待つことになるそうです。

そして、18時にはタピオカが無くなってしまうことが多いらしく、

販売終了の可能性が高いです。

午前中に行くと比較的スムーズに買えるます!

18時までに行かないと売り切れてしまうので注意が必要です。忘れないようにしてください!

 

生タピオカ専門店 モッチャム河原町三条店

営業時間:11:0019:00※売り切れ次第閉店(早ければ18時頃)

定休日:不定休

住所:京都市中京区大黒町3

 

LITT UP KYOTO

 

このお店は京阪七条駅から歩いて五分もしないくらいのところにあります。

一瞬お店がどこにあるかわからず通り過ぎてしまうかもしれませんが、

ビルの2階にありますのでよく見ながら歩いていくと良いと思います!

このお店は、もともとタピオカの専門店とかではなく、

すごくインスタ映えすると話題になっているすごくおしゃれなカフェです。

外観は普通のビルですが、内観は本当におしゃれで映えるカフェという感じです。

席数がとても少なく、こじんまりとした空間なので、いつも列になっています。

閉店時間も早めなので時間を確認して行くことをお勧めいたします。

 

このお店は、持ち帰り用のボトルもすごくおしゃれで、そのメニューの一つに、

タピオカの入っているミルクティーやレモネードなどがあります。

持っているだけで可愛いので女性の方には本当にお勧めです。

 

すごく人気なお店ですが、行ってみると可愛い空間に癒されること間違いなしです!

 

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260304/26031388/

 

リットアップ キョウト (LITT UP. KYOTO

住所:京都府京都市東山区本町6-14 2F

営業時間:9:3016:00

定休日:不定休

 

いかがでしたでしょうか(^ω^)

タピオカが大好きな方はぜひ参考にしてみてください!

 

この記事を書いた人

こんにちは! アラシス元気なしょくじんです。
書くこと、どっかええとこ探すこと、食べること、面白いことが好きなので耳よりで便利な情報など、どんどんアップしていければと思ってます。
地元、兵庫の情報や近畿地方の耳より情報が多くなると思います。
また、「京都検定1級」取得していますので京都、奈良(奈良検定は1級取得)の情報もご期待ください!
皆さんもこんなええとこあるで~という情報ありましたら、お教えくださいね。ぶら~り訪ねてみます!

コメント

コメントする

目次
閉じる