こんにちは!(^ω^)
いつもご覧いただき誠にありがとうございます!
今回は前回の引き続き「五山の送り火」の周辺情報です!
今回は、「舟形・左大文字」の周辺です!
このあたりから五山の送り火を見る方必見です!
舟形は、西賀茂にあります。
そして左大文字は北山の方にあります!
どちらも京都市の北のほうにあります。
舟形は北山通り(特に北山大橋より北側の方)からよく見えると言われていて、
左大文字は西大路通(特に西院から金閣寺あたり)からよく見えると言われています!
なので、まず、はじめに「北山通りにあるおすすめのカフェ」を紹介していきます!
北山通りでおすすめしたいカフェは「くらしカフェ」です(^ω^)
このお店は、北山通りのINOBUNの片隅にあるカフェです。
とっても狭いカフェなのですが、おしゃれなカフェなので女性に大人気です。
北山通りといえば京都市植物園がありますよね。
京都市植物園の近くでカフェを探している方にもすごくオススメです。
INOBUNのカフェということもあり、本当に店内はおしゃれです。
食器などもすごくこだわりがあり、おしゃれで普段使いにしたいくらいです。
ドーナッツやコーヒーも普通に美味しいです!
ちょっと休憩するのにもちょうど良い感じですので、おすすめですよ♫
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26025308/
くらしカフェ
住所:京都府京都市左京区下鴨南芝町39-1 イノブン北山店 3F
電話番号:075-721-3335
営業時間:10:30~21:00
定休日:不定休
続いて、「北山通りでおすすめのカフェ」は「レディオベーグル」です!
インスタグラマーがよくインスタにあげているので気になっている人も多いかも!
わたしもすごく気になっていて、ようやく行けた時は、最高にハッピーでした!(笑)
店内も可愛くて、外観も可愛い!
しかもベーグルは、めっちゃ美味しいです(^ω^)♫
素材はシンプルなのですが、種類はたくさんあり、面白いです。
ベーグルはホットサンドにもしてくれて、美味しさが倍増になるのでおすすめです!
レディオベーグル
住所:京都市北区上賀茂池端町9 久世ハイツ101
電話番号:075-724-2274
営業時間:08:00〜17:00
定休日:月曜日
それでは続いて、左大文字が良く見えると言われている、
「西大路通りにあるおすすめのカフェ」を紹介していきます!
まず、おすすめのカフェは「ウサギノネドコ」です!
少し前ですが、よくインスタでも見かける事が多かったこのカフェ!
「インスタ映え」という言葉が世に出る前から流行っていたカフェです。
ここはカフェなのに、博物館のような面白さがあるカフェです(^ω^)
土日だけ限定の「鉱物スイーツアソート」が他になく、面白いのでおすすめです。
アメジストに見立てた「パンナコッタ」や、
ガーデンクオーツに見立てた「ティラミス」などがあります♫
他にない、面白さを追求している人にはすごくおすすめです。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26026710/
ウサギノネドコ 京都店
住所:京都府京都市中京区西ノ京南原町37 ウサギノネドコ
電話番号:075-366-6668
営業時間:11:30~20:00(L.O.19:00)
定休日:木曜日
そして最後におすすめしたいお店は「エポケカフェ」です!
ここは冬になると「こたつ始めました」と看板に出ていて、
「こたつあるんだ!」と思ってふらっと入ってしまいました。(笑)
なんとも単純です(笑)
桜で有名な平野神社の近くにあるので、平野神社へ桜を見に来たときにも、
おすすめしたいカフェです(^ω^)♫
店内の雰囲気は、ほっこりしてしまうような感じで可愛いです。
夏はこたつはないですが、店内の可愛さは変わらないですし、
居心地もすごく良いです!
ランチは880円というお手頃価格なのも嬉しい!
女性の方が多いですが、男性の方も一人で来ている人もいらっしゃいました!
入りやすい雰囲気もいい感じです(^ω^)
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260501/26016250/
エポケカフェ
住所:京都府京都市北区平野八丁柳町70-1
電話番号:075-462-3885
営業時間:11:30~23:00
定休日:月曜日
いかがでしたでしょうか(^ω^)
ぜひ参考にしてくださいね♫
コメント