MENU
カテゴリー

「八つ橋」や「金平糖」だけじゃない!京都おすすめのお土産!!

こんにちは!(^ω^)

いつもご覧いただきありがとう御座います!

 

今回は、「せっかく京都に来たのにお土産がいつも同じになってしまう!」

「おしゃれな京都土産教えてよ!」という方におすすめしたいお土産を紹介したいと、

思います(^ω^)

かなり女子向けになりますが、女の子にお土産買うよ〜!という方も参考にして下さい!

 

まず一つ目が「あのん」というお店です!

わたしは京都に住んでいますが、このお店が大好きでよく買いに行きます。

京都が好きな関東の友達にプレゼントするために買ったりもします。

このお店は、「ザ・京都!」という感じではありませんが結構京都らしいこともあり、高確率で喜ばれるので、すごくおすすめです。

祇園のお店は、カフェもあり店内で人気商品を食べることが出来るので、祇園観光をしている方はぜひ一度、お店に行って見て下さい♫

 

このお店で特におすすめの商品は、「あんぽーね」です。

5個用で1600円です。

滋賀県産の糯米である「羽二重糯」を使用した、香ばしくて歯切れの良い最中皮と、十勝産である小豆をじっくり炊きあげた「つぶあん」と、マスカルポーネチーズを使った自家製の「クリーム」の3つをお好みでサンドして食べるものです。

つぶあんだけ、クリームだけ、最中皮だけで食べることも可能です。

好きなように食べることが出来るのでとてもおすすめです!

 

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26025817/

 

京都祇園あのん本店

住所:京都府京都市東山区清本町368-2

電話番号:075-551-8205

営業時間:月〜金1220

1020

日・祝1018

定休日:火曜日

 

続いておすすめしたいのが、化粧品になります!男性の方でも使いやすい基礎化粧品のお店です!女性だけでなく、男性の方もぜひ行って見て欲しいお店です。

それが、「箸方化粧品」です!

「箸方化粧品」をご存知ですか?

美肌の人は知っている方も多いのではないでしょうか。

値段は効能の割に激安!なのにめちゃめちゃ優秀!

箸方化粧品は、大阪府豊中市にある、「はしかた皮フ科クリニック」の横井葉子院長がプロデュースしたスキンケア製品です。

店舗は京都に一店舗のみなので、京都に来たら絶対行って見て欲しいお店の一つです!

京都以外では、通販でしか購入できないのです!

1番の魅力は何と言ってもコスパの良さ!

一番高いものでも2000円で、その他の物は1000円以下で買えてしまいます!

サイズは少し小さめですが、毎回適量を使用すれば1か月半程持ちます。

 

1番の人気商品は税込価格500円の「化粧落とし」!

ジェルタイプで、洗い上がりはさっぱりとしてます!

よく落ちる添加物が多く含まれたものは、後々にシワが増える原因ともいわれ、肌への負担が心配されるところですが、箸方の化粧落しはとにかく安心して使えるところが魅力!

こんなにプチプラなのに高品質で、肌に直接触れるものだからこそ良質のものでないとイヤだという女子たちにとても人気の商品です。

 

https://www.cosme.net/product/product_id/10010120/top

 

個人的に一番推しの商品は「美容クリーム」!

なんと、こちらもお値段500円!!

美容クリームではありえない値段!

でもこの美容クリームかなり優秀なんです!

特に乾燥肌の人にすごくおすすめです(^ω^)

テクスチャーがこってりめのクリームがお肌にハリを与えてくれ、乾燥を防いでくれます!

ベタベタしないのでベタつきが苦手な方にはとってもおすすめ!

男性の方でもベタベタしないのでおすすめですよ!

(男性の方は結構ベタベタしたクリーム苦手な方多いですよね・・・でもこれは大丈夫ですよ!!!!)

 

https://www.cosme.net/product/product_id/10010118/top

 

お店入ったら「あれもこれも欲しい!」ってなること間違いなし!

「全部買えない!」という方にはとりあえず「化粧落とし」と「美容クリーム」は買って欲しいです!

※もちろん肌に合わない可能性もあります!敏感肌の方はお試しな感じで買って見て下さい!低刺激なので大丈夫だとは思いますが、肌荒れなどあった場合は速やかに使用をお控え下さい!

 

 

 

 

箸方 四条烏丸

住所:京都市中京区手洗水町650

営業時間:10:00~18:00

定休日:土曜日・日曜日・祝日

 

いかがでしたか?(^ω^)

京都には「八つ橋」や「金平糖」だけでなく、たくさん良いお土産があるのです!

定番のお土産もいいけどたまにはちょっと違ったお土産も買って見て下さい♫

自分用にももちろん友達や家族にあげても喜ばれると思いますよ〜!

 

 

この記事を書いた人

こんにちは! アラシス元気なしょくじんです。
書くこと、どっかええとこ探すこと、食べること、面白いことが好きなので耳よりで便利な情報など、どんどんアップしていければと思ってます。
地元、兵庫の情報や近畿地方の耳より情報が多くなると思います。
また、「京都検定1級」取得していますので京都、奈良(奈良検定は1級取得)の情報もご期待ください!
皆さんもこんなええとこあるで~という情報ありましたら、お教えくださいね。ぶら~り訪ねてみます!

コメント

コメントする

目次
閉じる