MENU
カテゴリー

京都!まだまだジェラートを楽しめる季節!京都娘が全力でご紹介!

こんにちは!(^ω^)

いつもご覧いただき誠にありがとうございます!

 

今回は「京都でおすすめのジェラートのお店②」を紹介して行きたいと思います!

前にジェラートのお店を紹介したことがあるので、

先にそちらから読んでいただけると嬉しいです!

今回もとっておきのお店を紹介するのでぜひ参考にして頂けると嬉しいです!

 

まず、はじめに紹介するお店は「プレマルシェ・ジェラテリア」です!

 

こちらのお店は二条にあります。

味が変わっていて京都らしいと評判の美味しいジェラート屋さんです。

「豆腐味」や「日本酒味」と言った少し変わった味があるのが魅力です。

他のお店では味わうことのできないような味が癖になり、

「また来たい!」と思わせてくれる素敵なお店なのです。

 

それだけでなく、ミルク不使用、ミルク使用、玉子&ミルク使用の3種類から、

ジェラートを選ぶことができます。

自分の好みで選べますのでこだわりのある方やアレルギーがある方は、

このお店のジェラートがとてもおすすめです。

 

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26028807/

 

プレマルシェ・ジェラテリア (Premarché Gelateria

住所:京都府京都市中京区三条通猪熊西入御供町308

電話番号:0120-841-828

営業時間:ジェラート最適温度提供 12:0018:00

飲料類提供 11:0018:00

定休日:水曜日

 

続いておすすめするお店は「SUGiTORA」です!

 

ジェラートが好きな人には嬉しい「ジェラートのパフェ」を頂くことのできるお店です。

こちらのお店は買い物にもとっても便利な河原町にあります。

観光の間にも便利なのでとてもおすすめのお店です。

ジェラートが好きな人にはたまらないジェラートを使ったパフェが本当に美味しく、

アイスクリームのパフェよりももっと濃厚で美味しいのが魅力です。

 

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26028747/

 

SUGiTORA

住所:京都府京都市中京区中筋町488-15

電話番号:075-741-8290

営業時間:13:00~21:30(L.O)

22:00まで

定休日:火曜日

 

最後に紹介するお店は「新八茶屋」です!

 

こちらのお店は嵐山にあります。

観光の間の休憩に行くこともできるのがいいですよね!

このお店は「抹茶ソフトクリーム」の元祖だと言われているお店です。

イートインスペースだけでなく、トイレもあり長く居られるお店です。

こちらのお店のジェラートは本当におすすめです。

京都のジェラートのお店の中では最高に濃厚でとても美味しいからです。

ぜひジェラートが好きな人には行って欲しいお店の一つです。

 

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260403/26001309/

 

新八茶屋

住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-17

電話番号:075-861-0117

営業時間:9:001800(L.O.)

[ランチタイム]

110014:30

定休日:不定休

 

いかがでしたでしょうか(^ω^)

ぜひ暑い夏の京都観光の休憩として参考にしてほしいです。

この記事を書いた人

こんにちは! アラシス元気なしょくじんです。
書くこと、どっかええとこ探すこと、食べること、面白いことが好きなので耳よりで便利な情報など、どんどんアップしていければと思ってます。
地元、兵庫の情報や近畿地方の耳より情報が多くなると思います。
また、「京都検定1級」取得していますので京都、奈良(奈良検定は1級取得)の情報もご期待ください!
皆さんもこんなええとこあるで~という情報ありましたら、お教えくださいね。ぶら~り訪ねてみます!

コメント

コメントする

目次
閉じる