MENU
カテゴリー

京都駅に着いた!名所旧跡の観光名所行く? でもまずは一服しよ!京都タワーもいいよ!


 

とりあえず新幹線に乗って京都駅で降りた。

・・で何しよか?って思われる方、意外に多くないですか?
「そうだ京都、行こう」のキャンペーンフレーズの効果でしょうかね。

さて、私ならまず、新幹線中央口の改札を出てそのまま2階の近鉄の改札口のほう(方角で言えば南、京都駅の八条口と呼ばれる方向)に向かいます。
なぜなら、そこにベンチスペース(京都駅の八条西口2階)があって、結構座るところがあって落ち着けるからですね。

京都駅構内図 近畿日本鉄道のHPより

 

勿論、休日だとそこそこ人は座ってらっしゃいますけど、流れも速いので長居する方も少ないです。

吹き通しになってますけど屋根があるので雨の日でも大丈夫ですし、飲み物を飲んだりちょっとした弁当なら食べることもできますね(冬ならちと寒いかもしれません)。

で、ここで、これからどうしよっかな~と考えるも良し! 
あらかじめ計画を立てていたならバスや地下鉄の場所や現地のことについて調べる時間をとることもできますね!

さぁ~ベンチで休んだ後はこんどは元来た道を戻るようにベンチスペースから続いている南北自由通路を北に向かって歩いて(間にエスカレーターもあります)京都駅の正面まで来ますと前に京都タワーがそびえています。

とりあえず、ここでインスタの写真をパチリとおさめて・・。

で、この京都タワー・・何を模してって言いますか、何を象徴した形だと思われますか?

「ローソク」って答えたあなた!残念ながら「ブーっ×」 違うんです。

実は「京都の街を照らす灯台」が正解!
市内の町家の瓦葺きを波に見立て、そこにそびえる灯台をイメージしたんですよね!

これは意外と京都に住んでる方でも知らない方、間違う方が多いんです。

やはり周囲にお寺が多いからでしょうか?
どのように見えるか、皆さんも楽しんでみてください。

さて、この京都タワー!お風呂があるのをご存知ですか?

その名も「京都タワー大浴場~YUU~(ゆう)」って言いまして、タワーの地下三階にあります。

営業時間は7:00~22:00(最終入場21:30まで)で、大人平日750円・土日祝890円、小人(2歳以上小学生以下)全日450円 ※フェイスタオル1枚無料貸出

朝に着いたらひとっ風呂浴びよか~ってな具合で疲れをいやすのもいいですね。

反対に帰り際に風呂に入ってゆっくり新幹線で寝て帰るってのもありかも?

そして、せっかくタワーに来たのなら、京都市街で一番高い京都タワー展望室まで上ってみたいじゃないですか。

京都の人気ゆるキャラ「たわわちゃん」に会えるかもしれませんよ!

ここは2段階(1階と11階)のエレベーターで上る仕組みになってるんですよね!
一番上の展望室まで上りたいならまず、1階から11階までのエレベーターに乗って、そこから別のエレベーターに乗り換えて展望台まで上れます。

チケットは1階か11階で買えますね。
営業時間は9:00〜21:00最終入場20:40 ※営業時間を変更することがあります。
でも、元旦と五山の送り火(予約要)のときは特別な日なのでHP等で調べてから言ってくださいね。

タワーの展望台をグルーッとまわって京都市内を見渡して「たわわちゃん神社」へお参り!
ご本尊?(ふつう、神社にはご本尊ってないんだけどな~・・)のたわわちゃんの両脇には八咫烏(ヤタガラス)が「あ・うん」で控えております。

八咫烏っていうのは神武天皇っていう初代天皇が道に迷った時に道案内をした神(賀茂建角身命(かもたけつのみのみこと=下鴨神社等のご祭神)の化身ですね。

スサノオの神のお仕えとして熊野などでも崇められていますが、今では日本サッカー協会のシンボルマークおよび日本代表エンブレムとして良く知られてますね。

そして、写真撮影のお姉さん方もいらっしゃいますので、一人で行ってもお願いすれば記念写真を撮ってもらえますよ!
もちろん、買ってあげたら余計喜ばれますけど(笑)

そうそう、京都タワーのHPではお得なクーポン(←クリックしてね)が発行されますので、それを切り抜いて持って行きましょう!

大人770円が700円に、高校生620円が550円に、小中学生520円が450円になりますよ!

他に、京都水族館鉄道博物館へのセット入場券も発売されてますのでお見逃しなく!

私のサイトより似た記事 こちらこちらもどうぞ!

 

この記事を書いた人

こんにちは! アラシス元気なしょくじんです。
書くこと、どっかええとこ探すこと、食べること、面白いことが好きなので耳よりで便利な情報など、どんどんアップしていければと思ってます。
地元、兵庫の情報や近畿地方の耳より情報が多くなると思います。
また、「京都検定1級」取得していますので京都、奈良(奈良検定は1級取得)の情報もご期待ください!
皆さんもこんなええとこあるで~という情報ありましたら、お教えくださいね。ぶら~り訪ねてみます!

コメント

コメントする

目次
閉じる