滋賀ええとこ– category –
-
忍者の里、甲賀と信楽で宿泊と食事!オススメ耳より情報!
忍者の里、甲賀で宿泊と食事、狸の置物で有名な信楽焼きの信楽でご飯に立ち寄れる処!みなさん、こんにちは!今回は滋賀県の奥地・・と言ってはなんですけど・・;;「忍びの里 甲賀とたぬきの焼き物で有名な信楽焼の里 信楽」で簡単に食事を頂けるとこ... -
滋賀見どころスポット!甲賀で忍者体験を楽しもう!
甲賀忍者の心意気甲賀は「こうが」では無く「こうか」ですね!昔は「かうか」と呼ばれていたそうでそれが「かうか」⇒「こうか」となったようです。私も子供の頃は忍者の漫画に憧れて、手裏剣ごっこ等をしてよく遊びましたね!特に人気のあったのは「サスケ... -
でかいタヌキの像!さすが信楽の里!ってことでタヌキに誘われ「狸家分福(たぬきやぶんぷく)」さんへ
でかいタヌキの像!さすが信楽の里!ってことでタヌキに誘われ「狸家分福(たぬきやぶんぷく)」さんへ信楽(しがらき)の国道307号線沿いはタヌキの焼き物のメッカ!つまり信楽焼きっていう全国でも有名な焼き物の産地ですね!なので、走っていてもタヌキ... -
甲南、甲賀、信楽で穴場?ランチ!手作りラーメンの店 風来坊(ふうらいぼう)さんへ
甲南、甲賀、信楽でランチ!手作りラーメンの店 風来坊(ふうらいぼう)さんへ 狸(たぬき)がいっぱいの信楽まで来て食事場所に迷うことありませんか~!?滋賀県も美味しいラーメン屋さんやちゃんぽん屋さんがたくさんある土地柄ですけど、やっぱ... -
滋賀は忍者の里!甲賀の油日神社!楽しくて見所多い穴場スポットご紹介!
油日神社(あぶらひじんじゃ)以前から気になっていた油日神社へ出かけてきました。駐車場は少し離れたところにありますが、30台ぐらいは停められそうでした。そこから鬱蒼と茂る杉木立の神苑を横に見ながら玉垣にそって歩いて行くと鳥居が見えてきます。... -
甲賀忍者の里で食事にお困り?夕食、ランチを求めて!
甲賀忍者の里で、お腹が減った~!って?まさか、忍者めし・・!を食べるわけにもいかず・・そこでビジネスホテルに付属した食事処・・「レストラン 山水」さんに夕方、おじゃますることにしました。と言うのも仕事でこちらに泊まらなければならなかった... -
滋賀県忍者の里、秘仏を見に甲賀の櫟野寺(らくやじ)へ
甲賀の村の中に「いちいの観音さん」として知られる「櫟野寺」さんが見えてきます。随筆家の白洲正子さんが「かくれ里」の中に書いたお寺としてご存知の方もおられるかもしれませんね。「いちい」とは何か?って言いますと、常緑針葉樹で別名はアララギと...
1