街中のふとした話題– category –
-
京都へ観光で訪れる際、軽~く知っておきたい京都と京都人⑥ 雑感まとめ
さて、これまでで一応「京都へ訪れる際には知っておけば役に立つかも?」っていうお話をさせていただきましたが、今回雑感をおまとめして一旦筆を置きたいと思います。私が京都を歩き回っていて感じたのは「お風呂屋さんが多い!」っていうことですね。で... -
無料で子供と遊べる兵庫のスポット!丸山総合公園「長~いすべり台」と「世界最大の地球儀天文台」に行こう
加西市に所要で出向く時にいつも気になっていた「ギネス認定 世界最大の地球儀時計」の案内板だったんですが、ついに訪れる機会を得ました。加西警察や火災消防署のところから坂を登って市立加西病院の道挟んで前あたりにある丸山総合公園内にあります。... -
京都へ観光で訪れる際、軽~く知っておきたい京都と京都人⑤
さて、みなさんの中には「京都は好きだけど、京都人は嫌い」っていう方がいらっしゃるんじゃないかと思うんですが、あなたはどうですか?実は、京都人って言っても一括りでは言えない・・これまた「複雑な京都人の感情」ってあるんですよね。どういう事か... -
高砂の曽根天満宮へ梅を見に行く!
二月も半ばを過ぎ、梅も見頃だと小耳にはさんだので近場の曽根天満宮(そねてんまんぐう)へ出かけてみることにしました。曽根天満宮のHPはこちらより 梅と言えば、「菅原道真(すがわらのみちざね)」公!ですよね!そして「菅原道真公... -
会社の長期休暇でやることや過ごし方
と申しましても・・いざ休暇に入ってからやることを考え出すのでは遅い!これは、いつも私が思う事なんですよね。今年は平成最後の年、GWが連続休暇になると思いますが、皆さんはどう過ごされるご予定でしょう?もしまだならそれを考えるのは今かもしれ... -
京都交通事情 バス、鉄道など全般について押さえよう! バス編
スーツケース キャリーケース キャリーバッグ PC7000 M/MS サイズ 旅行用品 旅行カバン フレームタイプ 中型4〜6日用に最適♪ 軽量 【あす楽対応】フレーム価格:10980円(税込、送料無料) (2019/1/14時点)楽天で購入さて、京都のバス事情については前の... -
京都へ来た さてどうしよか!②
京都についた さて何する?京都駅についたら私が真っ先にすることがあります!それは「京都総合観光案内所」に立ち寄ることです!なぜなら、ここに来れば京都に関する大まかな情報がほぼ手に入るからです。なので、もし京都に不慣れな方でしたらこちらで... -
誰もが取得できやすい、私が感じた現場で役に立つ資格②
さて前のブログでは玉掛け、大型免許、溶接の資格を持っておけば便利ですよとお伝えしました。今日はそれと同じぐらいかそれ以上(ちょっと高度になるため)の「持っててよかった」資格を私の独断でご紹介したいと思います。小型移動式クレーンこれは技能... -
誰もが取得できやすい、私が感じた現場で役に立つ資格①
外に出てみると、なんらかの工事現場に出くわすことが多いですよね。下水道やガス、道路の舗装工事もそうだし、土木工事やビルの建設現場、電気や通信関連工事等、人が生活するところに工事あり!という感じですね。さて、私もいろんな工事現場に関わる仕...
1